2023年01月19日
1/18 赤城アゲイン
前回の余りに不甲斐ない釣果に、リベンジだ!
7時過ぎBSに到着、変わらずふかんどは良くないとのこと。
テントのかたまりがある馬の背にて開始。
そういえば何十年通っているが、馬の背でやるのは初めて!

水深7m弱、中層にそこそこの反応があるが、これは釣れない
たまに現れる底のワカサギを拾い釣りです。

強風ではないものの、テントがバサバサとうるさい風が吹き、寒い
10時頃まではポツポツと釣れましたが、以降はたまにしか反応せず我慢の釣り。
12時半、反応のなさにしびれをきらし撤収です。
前回の悪夢からすれば、型は小ぶりながらまずまずの釣果です


今回は唐揚げ、二人で食べるには充分です。
こうなるとまた行きたくなります。
来週は仕事が・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
7時過ぎBSに到着、変わらずふかんどは良くないとのこと。
テントのかたまりがある馬の背にて開始。
そういえば何十年通っているが、馬の背でやるのは初めて!
水深7m弱、中層にそこそこの反応があるが、これは釣れない

たまに現れる底のワカサギを拾い釣りです。
強風ではないものの、テントがバサバサとうるさい風が吹き、寒い

10時頃まではポツポツと釣れましたが、以降はたまにしか反応せず我慢の釣り。
12時半、反応のなさにしびれをきらし撤収です。
前回の悪夢からすれば、型は小ぶりながらまずまずの釣果です

今回は唐揚げ、二人で食べるには充分です。
こうなるとまた行きたくなります。
来週は仕事が・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by さすらいのangler at 09:20│Comments(0)
│わかさぎ釣り