2022年01月26日
1/26 赤城3回目は
まれにみるような良い天気でした。
釣果は変わらず低空飛行のままですが・・・


魚影は前回と同じ位ですが、明らかに当りが少なくなっています。
それと釣れる魚が小さいのが多くなっています。
腕のせいもあろうかと思いますが、もう少し釣れないだろうか。

はてさて、あと何回出来るかな?

にほんブログ村

にほんブログ村
釣果は変わらず低空飛行のままですが・・・
魚影は前回と同じ位ですが、明らかに当りが少なくなっています。
それと釣れる魚が小さいのが多くなっています。
腕のせいもあろうかと思いますが、もう少し釣れないだろうか。
はてさて、あと何回出来るかな?

にほんブログ村

にほんブログ村
2022年01月19日
1/19 赤城2回目は
今日は天気が良さそう、満を持して出発!
現地到着は7時半
誰もいないBS前からふかんどを目指します。

電動リールのトラブル、充電不足で巻き上げられない
しかも2台とも
やむなく手繰りでスタート
今度は糸が絡んでぐしゃぐしゃ・・・
もう・・・
非情にもゴールデンタイムは過ぎて行きます。


せめてもの救いは天候に恵まれました❣



にほんブログ村

にほんブログ村
現地到着は7時半

誰もいないBS前からふかんどを目指します。
電動リールのトラブル、充電不足で巻き上げられない

しかも2台とも
やむなく手繰りでスタート
今度は糸が絡んでぐしゃぐしゃ・・・
もう・・・
非情にもゴールデンタイムは過ぎて行きます。
せめてもの救いは天候に恵まれました❣

にほんブログ村

にほんブログ村
2022年01月10日
1/10 赤城解禁
到着は6:30 凄い人出です。
当然駐車は遠いところ、さらにふかんどまでテクテク


穴あけ時は魚探真っ白、何処も魚影が無い
そのうち廻ってくるだろう?
一年ぶりの氷上穴釣り、当りが取れない
たまに写る魚影もわずかばかり

解禁の雰囲気は味わえました。
昼食後、とっとと下山です。

にほんブログ村

にほんブログ村
当然駐車は遠いところ、さらにふかんどまでテクテク
穴あけ時は魚探真っ白、何処も魚影が無い

そのうち廻ってくるだろう?
一年ぶりの氷上穴釣り、当りが取れない
たまに写る魚影もわずかばかり

解禁の雰囲気は味わえました。
昼食後、とっとと下山です。

にほんブログ村

にほんブログ村
2022年01月02日
年末年始の行事
毎年確実にやってくる、年末年始の慌しさ
今年も大変な思いをしています。
29日 蕎麦打ち配達、ついでにたくさんの野菜を頂く
30日 神社の新年の用意、午後より注連縄造り
31日 蕎麦打ち 都合3kg 腰が痛い 23時より神社2年参り用意
1日 8時 神社新年挨拶式
3日 神社片付け等


年々蕎麦打ちも重労働になっています。
段々減らさないと、体がつらい
今年も良い年になりますように!
良い釣りが出来ますように!

にほんブログ村

にほんブログ村
今年も大変な思いをしています。
29日 蕎麦打ち配達、ついでにたくさんの野菜を頂く
30日 神社の新年の用意、午後より注連縄造り
31日 蕎麦打ち 都合3kg 腰が痛い 23時より神社2年参り用意
1日 8時 神社新年挨拶式
3日 神社片付け等
年々蕎麦打ちも重労働になっています。
段々減らさないと、体がつらい

今年も良い年になりますように!
良い釣りが出来ますように!

にほんブログ村

にほんブログ村
2022年01月02日
12/22 今年最後のゴルフ
今年最後のゴルフは、散々な結果に!
場所は榛名の森CC
なんせ、到着がスタート時間、3組1番のスタートを3番にお願いして
滑り込む

グリーンが凍結していてオンしたボールは大オーバー
バンカーに入ればこれも霜柱で打てず・・・
スコアは初心者の頃のようです

何とかホールアウトしましたが、もうゴルフはしばらく冬眠です。
皆さん、ご迷惑をおかけしました。
場所は榛名の森CC
なんせ、到着がスタート時間、3組1番のスタートを3番にお願いして
滑り込む

グリーンが凍結していてオンしたボールは大オーバー
バンカーに入ればこれも霜柱で打てず・・・
スコアは初心者の頃のようです

何とかホールアウトしましたが、もうゴルフはしばらく冬眠です。
皆さん、ご迷惑をおかけしました。