ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年08月23日

8/21 22 下越まで

前の日まで天気予報とにらめっこ
山形よりなら大丈夫と判断、M師匠と二人下越まで・・・

三面川を見て「こどもや」でオトリと券を購入
いまだサイズが小さいらしい。

天気は良かったが、サイズと釣果に不満な結果に・・・


今夜は急遽お願いした「山路」で宿泊
暖かいおもてなしとリーズナブルな料金に満足です。


しこたま食べて・飲んで

翌日は荒川水系で竿を出しました。






たまに掛かる鮎は良型ですが、どこでもではなく
ほんの一部でパタパタと掛かり、THE END










午後は怪しい雲とゴロゴロと雷雨が鳴り、早めに退散


まあ、それなりに楽しめましたとさ。


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村




  


Posted by さすらいのangler at 22:16Comments(0)鮎釣り

2019年08月16日

8/15 送り盆

 私の地域ではお盆は3日間、13日から15日迄です。
お盆休み中は釣りはやりませんので、もっぱら家にいます。
暑くて何もしませんが・・・







早めに先祖をお送りして、恒例の魚焼き






鮎と先月海釣りで釣ったアジ

いくらもいないのでは・・・と思いましたが結構な数
汗まみれで焼き焼き


さて、鮎釣りも後半戦
どこか良いところはないかな

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村



  


Posted by さすらいのangler at 07:48Comments(0)徒然なるままに

2019年08月09日

8/7/8 下越まで遠征

 やっと夏本番!といっても暑すぎるあせる
朝遅く出発、荒川着は10時過ぎ
なんとオトリ屋が見つからず漁協に出向き買い求めた!




水量が少なくこの暑さ、水温が高くヘロヘロなオトリはグロッキー
仕方なく場所移動、さらに北上します。




この時点で2時半、夕方まで3時間の勝負です!
しかし、小さいですね。
ワカサギクラスも背掛かりです。すぐにお帰り頂きましたが・・・




翌日またも近くの川で開始!
あらぬお客様が出現




こちらもすかさずお帰り願いました。

場所を変えて再始動、当りは強烈で良く引きますが
抜いてみると アレッ


今日は早めに帰るため2時半終了。







これぞ田舎の原風景って感じです。

途中新潟市内で車両火災の為、高速通行止め
新潟中央で降ろされ、牧潟東まで渋滞やべー
予定よりだいぶ遅れての帰宅です。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村


  


Posted by さすらいのangler at 22:23Comments(0)鮎釣り