2016年06月26日
6/26 農作業など
やっと梅雨らしい天気になってきました。
上流のダムでは、例年よりだいぶ少ないらしいですが・・・
梅雨の晴れ間、青い梅の実があったので 梅酒作りです。

難しいことはありません。洗って砂糖と焼酎を入れるだけ!
あとは時間を置けばOK
ついでにジャガイモ掘り

今年は成長期に雨が少なかったせいか、去年の半分の収穫です
自然相手ですのでいたしかたない。
なかなか行けないアユの話し
「竿は男の命だ」ではありませんが、濡れたまま放置なんて厳禁です。
M師匠にタダで作って頂いたもの

仕事柄、本当に良く出来ています。
こちらは遠征時に持っていこうとした自作品

やはり比べると雑ですね(笑)
そんなことより、早く釣りに行きたい

にほんブログ村

にほんブログ村
上流のダムでは、例年よりだいぶ少ないらしいですが・・・
梅雨の晴れ間、青い梅の実があったので 梅酒作りです。
難しいことはありません。洗って砂糖と焼酎を入れるだけ!
あとは時間を置けばOK
ついでにジャガイモ掘り
今年は成長期に雨が少なかったせいか、去年の半分の収穫です

自然相手ですのでいたしかたない。
なかなか行けないアユの話し
「竿は男の命だ」ではありませんが、濡れたまま放置なんて厳禁です。
M師匠にタダで作って頂いたもの
仕事柄、本当に良く出来ています。
こちらは遠征時に持っていこうとした自作品
やはり比べると雑ですね(笑)
そんなことより、早く釣りに行きたい


にほんブログ村

にほんブログ村
2016年06月12日
6/12 つりピット鮎釣り大会
参加することに意義がある。
何せ8日に来たときは渇水で青藻との戦い、今日も状況は変わらず!

オトリ配布37番、ゆっくり上流へ歩く・歩く
たどり着いた瀬で始めるも1時間音沙汰なし
いい加減いやになった頃、やっとチビアユが掛かりました。
そこから3連荘、おっといけるかな!

それでもポツポツと掛かりました。
この大会最高釣果ですわ!



釣果はオトリ込み10アユ、予選カット11だそうです。危なかった
しばし農作業をしなくては・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
何せ8日に来たときは渇水で青藻との戦い、今日も状況は変わらず!
オトリ配布37番、ゆっくり上流へ歩く・歩く
たどり着いた瀬で始めるも1時間音沙汰なし

いい加減いやになった頃、やっとチビアユが掛かりました。
そこから3連荘、おっといけるかな!
それでもポツポツと掛かりました。
この大会最高釣果ですわ!
釣果はオトリ込み10アユ、予選カット11だそうです。危なかった

しばし農作業をしなくては・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年06月11日
6/10 避暑地へ
梅雨入りしたというのに、暑い!
このまま雨が少なければ、川の水が枯れてしまうやろ。
そんな暑さの中、目的地は北軽井沢
快晴の中、実に清清しい
おっと、これは春蝉

帰りは二度上峠を経由して帰りました。



浅間隠山登山口には、まだ何人かいらっしゃるようで・・・
峠を降り始めると、猿がお見送り

しばし暑さを忘れる時でした!ん、大事なものは忘れてないよな?

にほんブログ村

にほんブログ村
このまま雨が少なければ、川の水が枯れてしまうやろ。
そんな暑さの中、目的地は北軽井沢
快晴の中、実に清清しい

おっと、これは春蝉
帰りは二度上峠を経由して帰りました。
浅間隠山登山口には、まだ何人かいらっしゃるようで・・・
峠を降り始めると、猿がお見送り
しばし暑さを忘れる時でした!ん、大事なものは忘れてないよな?

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年06月09日
6/8 鮎釣り解禁
午前中は農作業、雨も上がり状況が芳しくない神流川へGO!
釣り人がいませんね
天野さんでオトリを仕入れ 13:00 下流域で竿を出す。
釣れるのは青藻ばかり(笑)
30分後、待望の初鮎が掛かりました


青藻と格闘しながら2時間半、小振りながら9アユの釣果
私の腕ではこんなものでしょう!

12日「つりピット鮎釣り大会」厳しいです!!

にほんブログ村 href="//fishing.blogmura.com/wakasagituri/ranking.html">
にほんブログ村
釣り人がいませんね

天野さんでオトリを仕入れ 13:00 下流域で竿を出す。
釣れるのは青藻ばかり(笑)
30分後、待望の初鮎が掛かりました

青藻と格闘しながら2時間半、小振りながら9アユの釣果
私の腕ではこんなものでしょう!
12日「つりピット鮎釣り大会」厳しいです!!

にほんブログ村 href="//fishing.blogmura.com/wakasagituri/ranking.html">

にほんブログ村
2016年06月03日
6/2 検査入院
老化のせいか、はたまた普段の生活のせいか
どうも怪しい病気の疑いあり・・・
人生初の入院と相成りました!!
検査入院だからと安易な考えで病院に行って、早速点滴
これが無いと入院らしくない


合計4本の点滴を入れられました。
一つの商品ですね

やがて時間となり、手術室へ・・・緊張が高まります。
若い看護婦ですが、絶対変な気持ちにはならないような体育会系です。
麻酔をして、検査はアレッ というくらい簡単に終了しました。
さて、これからが地獄の苦しみ、なんせ翌朝まで動かないように!
夜中は腰の痛さに結局眠れず仕舞い
翌朝の朝食

丸一日水だけで過ごしたものですから・・・何でもおいしいです。
こうなると本当に健康の有難さが身にしみます
反省

にほんブログ村
どうも怪しい病気の疑いあり・・・
人生初の入院と相成りました!!
検査入院だからと安易な考えで病院に行って、早速点滴
これが無いと入院らしくない
合計4本の点滴を入れられました。
一つの商品ですね
やがて時間となり、手術室へ・・・緊張が高まります。
若い看護婦ですが、絶対変な気持ちにはならないような体育会系です。
麻酔をして、検査はアレッ というくらい簡単に終了しました。
さて、これからが地獄の苦しみ、なんせ翌朝まで動かないように!
夜中は腰の痛さに結局眠れず仕舞い
翌朝の朝食
丸一日水だけで過ごしたものですから・・・何でもおいしいです。
こうなると本当に健康の有難さが身にしみます


にほんブログ村