2025年04月23日
4/23 ゴルフ 2025-8
今回は桐生CC 初夏を思わせる天気が続いていたが、今日は雨
なんてついていないのだろう?

このところティーショットは回復傾向でしたが、グリーンが難しい。
バンカーも雨で締まっていて、ホームラン
ボールを一つも失くさず、このスコア。
自信を失いかけての帰路となりました。
前日いつもの竹やぶに行くと、筍がちらほら

早速あく抜きして頂きました。
しばらく筍尽くしとなりそうです。

にほんブログ村

にほんブログ村

なんてついていないのだろう?
このところティーショットは回復傾向でしたが、グリーンが難しい。
バンカーも雨で締まっていて、ホームラン

ボールを一つも失くさず、このスコア。
自信を失いかけての帰路となりました。
前日いつもの竹やぶに行くと、筍がちらほら
早速あく抜きして頂きました。
しばらく筍尽くしとなりそうです。

にほんブログ村

にほんブログ村
2025年04月16日
ゴルフ 2025-7
今日は始めての下仁田CC
フェアウェイが広く芝も良好、ただ、グリーンが難しい

天気は良いが強風が吹き荒れ、距離感合わず
だいぶショットは良くなりつつも、グリーンのうねりにパットが・・・
終わってみればあまり変わり映えしないスコア
ロストボールは1個でしたが・・・
来週も予定あり
ムム、こんどこそ・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
フェアウェイが広く芝も良好、ただ、グリーンが難しい

天気は良いが強風が吹き荒れ、距離感合わず

だいぶショットは良くなりつつも、グリーンのうねりにパットが・・・
終わってみればあまり変わり映えしないスコア
ロストボールは1個でしたが・・・
来週も予定あり
ムム、こんどこそ・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
2025年04月11日
4/11 桜も終わりか
家の近くの桜ですが、満開です。
週末の天気が荒れ模様なので、今日までかな?



この桜が見られるのも、あと何回だろうか?
なんて考えると悲しくなるので、考えるのはよそう
寒いと思っていたらもう4月半ば
あと50日くらいで鮎釣りが始まります。
年々感じるのは、月日が経つのが早いこと
無理せずに頑張ろう

にほんブログ村

にほんブログ村
週末の天気が荒れ模様なので、今日までかな?
この桜が見られるのも、あと何回だろうか?
なんて考えると悲しくなるので、考えるのはよそう

寒いと思っていたらもう4月半ば
あと50日くらいで鮎釣りが始まります。
年々感じるのは、月日が経つのが早いこと
無理せずに頑張ろう

にほんブログ村

にほんブログ村
2025年04月04日
ゴルフ 2025-6
4月初めのゴルフはシルクCC
天気予報は朝のうち雨でしたが、ダラダラ雨にたたられ散々
コンペでなければ中止でしたが・・・

下手なうえに気持ちも乗らず、当然ボールは左右へ
当然ダフリ・トップも
唯一の救いは、多くの参加者が同じような状況だったこと。
今月はあと2回予定あり。
スコアはともかく、良い天気で楽しみたいものだ!

にほんブログ村

にほんブログ村
天気予報は朝のうち雨でしたが、ダラダラ雨にたたられ散々

コンペでなければ中止でしたが・・・
下手なうえに気持ちも乗らず、当然ボールは左右へ
当然ダフリ・トップも

唯一の救いは、多くの参加者が同じような状況だったこと。
今月はあと2回予定あり。
スコアはともかく、良い天気で楽しみたいものだ!

にほんブログ村

にほんブログ村
2025年03月26日
3/26 ゴルフ2025-5
先週まさかの雪でクローズ
今回はノーザン赤城、ちょっと遠いですね。
強風と花粉・黄砂でくしゃみが止まらず、ティッシュ抱えてのゴルフ
ショートホールでも30~40ydボールが流される始末


強風の中、スコアは変わらず
ただ、ショットは良くなっているようです。
パッティングもパター変更の効果ありかも・・・
来週は2回予定あり
春の嵐はやめて

にほんブログ村

にほんブログ村
今回はノーザン赤城、ちょっと遠いですね。
強風と花粉・黄砂でくしゃみが止まらず、ティッシュ抱えてのゴルフ
ショートホールでも30~40ydボールが流される始末
強風の中、スコアは変わらず
ただ、ショットは良くなっているようです。
パッティングもパター変更の効果ありかも・・・
来週は2回予定あり
春の嵐はやめて


にほんブログ村

にほんブログ村
2025年03月19日
3/19 まさかの雪
朝起きたら一面の雪景色
予報は雨だったので、まさかの雪にビックリ
これでゴルフの中止は今年2回目・・・残念
でも、来週にまた予定がありますが

ピンクパンサー
仕方ないので、仕事をしております
予報は雨だったので、まさかの雪にビックリ

これでゴルフの中止は今年2回目・・・残念
でも、来週にまた予定がありますが
ピンクパンサー
仕方ないので、仕事をしております

2025年03月14日
3/14 パター交換
いいところが無い最近のゴルフ
せめてパットを良くできないだろうか?

テーラーメード スパイダーGT-Xトラス
初めてのネオマレット、これでスコアアップなら事は簡単ですが・・・
約40年 ピンタイプのパターでしたので、慣れが必要ですね。
話しは変わり、先日読み終えた小説
竹中半兵衛

真実はともかく、物語的には笹沢左保著の方が面白く感じました。
何れも竹中半兵衛がいなければ、豊臣秀吉の天下統一はなかったでしょう。
若くして病に倒れたのが残念
せめてパットを良くできないだろうか?
テーラーメード スパイダーGT-Xトラス
初めてのネオマレット、これでスコアアップなら事は簡単ですが・・・
約40年 ピンタイプのパターでしたので、慣れが必要ですね。
話しは変わり、先日読み終えた小説
竹中半兵衛
真実はともかく、物語的には笹沢左保著の方が面白く感じました。
何れも竹中半兵衛がいなければ、豊臣秀吉の天下統一はなかったでしょう。
若くして病に倒れたのが残念

2025年02月20日
2/19 ゴルフ 2025-4
今年4回目のゴルフはPGM富岡CCノース
家から20分と近いゴルフ場です。
天気予報は晴れですが、冷たい風が強く、鼻水垂らしながらのゴルフ

強風に煽られるとスイングが早くなってしまい、ボールはあらぬ方向へ
距離感も掴めず、池ポチャ・OB・・・
情けないスコアです
11名参加ですが、全員低調なスコア
まあ、仕方ないでしょう。
3月になれば暖かくなるので、次こそは・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
家から20分と近いゴルフ場です。
天気予報は晴れですが、冷たい風が強く、鼻水垂らしながらのゴルフ

強風に煽られるとスイングが早くなってしまい、ボールはあらぬ方向へ
距離感も掴めず、池ポチャ・OB・・・
情けないスコアです

11名参加ですが、全員低調なスコア
まあ、仕方ないでしょう。
3月になれば暖かくなるので、次こそは・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
2025年02月12日
2/12 ゴルフ 2025-3
今年3回目のゴルフはビィレッジ東軽井沢GC
家から一時間で到着、寒い
グリーンは凍っていて早いこと、手前からと念を押しながら
でも、そんな技量なし

前回絶不調のドライバーを急遽変更
届いたのが昨日ですので、まさにぶっつけ本番
結果は・・・少なくとも前回よりは良い結果です。
というのも、俗にいうミニドライバー
43.5インチの長さですので、振りやすいこと
慣れれば良い方向に行きそうです
今月はあと一回予定あり
早く暖かくならないかな・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
家から一時間で到着、寒い

グリーンは凍っていて早いこと、手前からと念を押しながら
でも、そんな技量なし
前回絶不調のドライバーを急遽変更
届いたのが昨日ですので、まさにぶっつけ本番
結果は・・・少なくとも前回よりは良い結果です。
というのも、俗にいうミニドライバー
43.5インチの長さですので、振りやすいこと
慣れれば良い方向に行きそうです

今月はあと一回予定あり
早く暖かくならないかな・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
2025年02月03日
2/3 ゴルフ 2025-2
今年2回目のゴルフは、熱海倶楽部東軽井沢ゴルフコース
家から50分程、何年振りだろうか?
前日は雪が心配されたがセーフ、気温は低いが風が無いので良しとしよう

前回ドライバーが不調でしたので、振りやすい秘策を・・・
スプーンのシャフトを使用(バランスはD0に調整)
しかし、そんな単純なものではありません。
あえなく撃沈
やはり練習なしでは・・・ということで次回までの課題です
さて、少し前の事ですが駅弁を食べました。
今までは富山の「鱒のすし」が一番好きでしたが、今回はこれ


うまい
福井の焼き鯖すし
一番が入れ替わりです。

にほんブログ村

にほんブログ村
家から50分程、何年振りだろうか?
前日は雪が心配されたがセーフ、気温は低いが風が無いので良しとしよう

前回ドライバーが不調でしたので、振りやすい秘策を・・・
スプーンのシャフトを使用(バランスはD0に調整)
しかし、そんな単純なものではありません。
あえなく撃沈
やはり練習なしでは・・・ということで次回までの課題です

さて、少し前の事ですが駅弁を食べました。
今までは富山の「鱒のすし」が一番好きでしたが、今回はこれ
うまい
福井の焼き鯖すし
一番が入れ替わりです。

にほんブログ村

にほんブログ村